合成界面活性剤のこと

合成界面活性剤って何?

 

スーパーやコンビニなどで販売されている身の回りの商品、シャンプー・リンス・化粧品・ボディシャンプー・洗濯用合成洗剤・台所用合成洗剤・ハミガキ剤・浴用、トイレ用洗浄剤などの主成分が合成界面活性剤です。

 

 

 

なぜ? 石けんをすすめるの?

 

ボクが美容師になって2、3年間は指先から肘裏までかぶれて、毎晩のようにハンドクリームを塗り、軍手をはめて寝ていました。

先輩たちに手あれのことを聞いても「美容師、みんなが通る道だから・・・」

後輩ができ、シャンプーをしなくなってからはボクのかぶれはおさまりましたが、シャンプーをしている後輩たちはかぶれているまま・・・

ボクのお客様だったiさんが、親の反対を説得して、2年間の銀行勤務から美容学校に進学。

1年後、美容師になった彼女は近くの美容室に勤務。

毎日のようにチラシを配っている彼女と挨拶をかわしながら、たまには相談相手に・・・

シャンプーの練習をはじめて1月ほどで手のかぶれがひどくなり、美容師を初めて2ヶ月ほどでドクターストップになって、美容師を断念・・・

ボクはこの件もきっかけに、当時の美容科学にも疑問をもち、美容業界以外の情報を集め・・・

まずは、三一書房の「化粧品の秘密」1970/8/31発行・「あぶない化粧品」1979/1発行などを読みあさり、美容師として今までお客様に薦めてきたことに大ショック!

ボクが美容師の道を目指した10年以上前から,日本消費者連盟などは問題にしてきました。

それから,シャンプーや化粧品に多く含まれている、合成界面活性剤の問題にたどりつきました!

 

 

 

 

合成界面活性剤の歴史

 

敗戦後の日本が復活するにあたり、世界でまれに見る経済成長ををしました。

この高度経済成長の中でも特に1960年代には新幹線ができ、東京オリンピックも開催され、テレビ・洗濯機・冷蔵庫の家電の三種の神器が急速に家庭に普及していき、生活も便利になりました。

日本では1937年に、ドイツから輸入した界面活性剤を元に生産された高級アルコール系の合成洗剤、「モノゲン」が初めて発売されました。

高級アルコール系の「高級」とは、階級が高いとか品質が良いという意味ではなく、科学的に炭素数が多いアルコールを高級アルコールといいます。

また、一般家庭の洗濯機の普及により、安価で大量生産できる合成洗剤を政府や企業が促進しました。

1962年にはABS(アルキルベンゼンスルフォン酸ソーダ)系の国内生産が始まり、1963年には合成洗剤と石けんの生産量が逆転しました。

それ以降も、様々な新しい合成界面活性剤が開発されるようになりました・・・

また、テレビや雑誌などのCMで目にするように、「天然系○○」「手にやさいい」「地球にやさしい」などのキャッチコピーで、スーパーやコンビニなどで販売され、一般的に普及するようになりました。

 

 

 

 

合成界面活性剤の3つの問題点


① 皮膚から浸透する・・・経皮吸収 

② なじみにくいもの(水と油)などをなじませ、剥ぎ取る・・・界面活性作用

③ なかなか分解せずに、いつまでも体内にも残留する・・・非分解性 経口吸収の場合

もちろん石けんも界面活性作用で汚れを落としますが、合成界面活性剤は天然の物質ではないため、人間の身体では分解できず、これらの作用が手荒れの原因になるといわれています。

 

 

 

動画 合成界面活性剤 人体への悪影響!